- 子供がぷにるんずを欲しがっているのだけど、どんなおもちゃなのかな?
- まぁまぁいい値段だけど、買ってすぐ飽きないかな?
- 使ってみた人の感想が知りたいな!
こんな疑問に答えます♪「日本おもちゃ大賞2021 ネクスト・トイ部門」で優秀賞を受賞したタカラトミーの【ぷにるんず】。様々なメディアで紹介され、店頭では在庫切れが多発するほど人気を集めているおもちゃです。
我が家では、在庫不足の中なんとか定価以上の価格を出して、ネットで無事購入しました。この記事では、実際にぷにるんずを遊んでみた感想を元に、おすすめ点や注意事項をまとめています。
お子さんへのプレゼントにぷにるんずを検討している方は、参考にしてくださいね。
ぷにるんずってどんなおもちゃ?概要を解説
商品名 | ぷにるんず |
発売日 | 2021/7/10 |
定価 | 6,578円 |
カラー | パープル、ピンク、ミント(水色) |
サイズ | 幅22×高さ18×奥行7.5㎝ |
対象年齢 | 6歳~ |
セット内容 | 本体(特典付きのみパスワードカードあり) |
電池 | 単4電池×3本(別売り) |
ぷにるんずを一言で説明すると、「令和版たまごっち」といった感じです。キャラクターをお世話して、与えたアイテムによって様々なキャラクターに成長します。
この流れは一般的ですが、ぷにるんずが他と差を付けたのは「ぷにボタン」です。
本体右上にある穴に指を入れると、本当に中のキャラクターを「ぷにぷに」と触っているかのような不思議な気分を味わえます。
このぷにぷに感と、キャラクターの愛くるしさが対象年齢の女の子たちの心をわしづかみにしているのです。
ぷにるんずの口コミを調査
Amazonや楽天市場などのネットショップでの、ぷにるんずの口コミをまとめました。
ポジティブな声
お世話をするときにぷにぷにしながらという操作そのものが新鮮で気持ちいい。ミニゲームは判断力やリズム感が必要で、簡単に飽きさせない工夫がされていると思います。お世話の中でもごはんは特に凝っていて、売っているものをあげるだけでなく、自分でアイテムを組み合わせてクッキングするのが面白い。(引用:Amazon)
最初はたまごっちみたいなものかと思いましたが、いろいろなことができるので全く違いますね。キャラクターをカスタマイズできますし、ミニゲームもたくさんあります。液晶画面がキレイですし、音声も良いです。(引用:Amazon)
ぷにるんは基本早寝早起きなので、子供に渡しておいても夜更かしにならないのが良いと思います。(引用:Amazon)
- ぷにぷにの感触が斬新で面白い
- 子供が飽きない工夫がされている
- 夜間や早朝は利用できないので、やりすぎの心配がない
このような声がよく上がっていました!育成系トイは3回くらい育て上げると飽きてしまうお子さんが多いなか、ぷにるんずは簡単に飽きないように、バリエーション豊かな成長過程が用意されています。
ぷにボタンを使うミニゲームも新鮮で、スマホやswitchなどで行うゲームとはまた一味違う楽しさがありますよ。
個人的には、ぷにるんが寝ている間はお世話ができないところが素晴らしいと感じました。リアルタイムで20時には寝ています。そのくらいの時間から寝るまでの間、液晶画面を見ずに過ごせるのは嬉しいですよね。
ネガティブな声
電池の減りがものすごく早いのが残念です。単4電池3本がどんどん減るので、コスパが悪いなと感じます。(引用:Amazon)
ネガティブな声は、まだ口コミ自体多くないせいかあまり見かけませんでしたが、数件あったのがこちらの意見です。
公式サイトには、連続使用で6時間使えると書いてあります。ちなみに我が家では、購入後からハマっていましたが2週間は軽く持ちました。
1日30分~1時間くらいずっとお世話してるよ~!
電池タイプはこれくらいが普通なイメージでしたが、どれくらい没頭するかはお子さん次第。単4電池は少し多めに購入しておくのが良さそうですね。
ぷにるんずを8歳女子が使ってみた!口コミレビュー
さて、我が家でぷにるんずをゲットしたのは8歳(小学2年生)の娘です。発売当初(2021年7月)にマックのハッピーセットに付いてきたDVDで紹介されているのを見てから、誕生日プレゼントに買ってもらおうと目論んでいたようです。
誕生日(11月)にはぷにるんずはかなりの人気トイになっており、イオンやトイザらスはどこも売り切れで入荷予定も未定の状態でした。
ネットショップでは定価を3,000円以上上回る価格で販売されていましたが、背に腹は代えられません。9,790円で購入し、届いたのは購入の2週間後。待ちに待ったぷにるんずで遊び倒した娘と、それを間近で見ていた母親の口コミレビューです。
本体は少し安っぽい感じ
カラーは3色のうち、ピンクをセレクトしました。初めて見た感想としては「え、安っぽい・・・」という感想です。
本体は軽く、ただぷにぷにする穴と液晶が付いているだけ。1万円近くかけたものがこんなおもちゃか!と軽くショックを受けましたが、「可愛い~!」と娘は大喜びです。
「令和版たまごっち」と呼ばれることもあるようなので、本体が小さめで軽いのはご愛嬌としておきましょう。
ぷにぷにボタンの感触はグミと似ている
ぷにるんずの最大の特徴「ぷにボタン」ですが、これを「触ってみたい!」と子供心を揺らがすようです。
感触は、さらっとしたグミのような感じです。もしくは、タピオカ。確かに気持ちいいです。
▼感触はグミと似ている
「ふぅん、グミみたいね」と冷めた気持ちで触ってみた私(母)ですが、「ねぇ、もう返して?」と娘に言われるまで10秒ほど無心で触り続けていました。
恐るべし、ぷにボタン。なんとも言えない病みつき感があるのは認めます。
子供を飽きさせない遊びのサイクル
お世話をして、ゲームをして、コインを貯めて、アイテムを買ってまたお世話をする。ぷにるんずの遊び方は、このサイクルをひたすら回すことです。
一般的に見えますが、たまごっちを始めとした育成系ゲームが何十年にも渡って愛されているように、ゲームの中で生き物を育てるということは対象年齢の女の子たちにとってとても魅力的なのです。
ぷにるんずはおもちゃ大賞で優秀賞に選ばれているだけあり、もちろんこれだけでは終わりません。
まずお世話の方法が面白いです。ごはんは買ったものをただあげるのではなく、材料をまぜてぷにぷにしたごはんを作ってぷにるんに食べさせます。料理はいろいろな種類がありますし、「キッチンでごはんを作る」というワード自体が女の子たちの心をくすぐりますね。
▼「にくまん」を購入後ぷにのもとと混ぜて、「ぷにくまん」を作る様子
お部屋の掃除はぷにるんの身体にホコリをくっつけて、お風呂でキレイに流します。お世話が一通り終わったら、コインを貯めにゲームをしに行かなければいけません。結構な速度でコインがなくなるのでゲームも頑張る必要があります。
横で見ていると、お世話にゲームに、結構忙しそうですよ。(笑)
成長過程は案外早い
ぷにるんずの成長は3過程あります。
- べびぷに(赤ちゃん)
- きっずぷに(幼児)
- おとなぷに(最終形態)
おとなぷにの姿になるまで、わずか3日。丸1日で次の姿に成長します。ちょっと早いように感じます。もう少し伸ばして成長過程を楽しんでもらいたい気がするような・・・
子供の反応と親目線の感想
ぷにるんが可愛いし、楽しい!ゲームも楽しいし、いろんなアイテムがあるから全部試してみたい!(8歳娘の感想)
購入して1ヶ月以上経ちますが、毎日学校から帰ってくると30分~1時間程度遊んでいます。今までいくつか小型で持ち運びできるようなおもちゃを買いましたが、どれよりもハマっています。
ぷにるんが大人になると「お別れ」をして、替わりにお土産をもらうことができるのですが、あまりに愛着が湧いてずっとお世話をしている娘です。
親目線の感想はこちらです。
- ぷにるんに愛着が湧いて大切にできるのが良い
- 画質と音声がキレイ
- ゲームのようにハマりすぎないのが良い(やることが限られているので)
- 1週間くらいですぐ飽きるようなおもちゃではないので安心
ぷにるんずの遊び方・使い方を解説
ぷにるんずの遊び方や使い方について解説します。まず、本体に単4電池を3本入れます。毎回ネジを外す必要があるのでドライバーはすぐに取れる場所にしまっておきましょう。
本体に3つのボタンがあり、真ん中のボタンの長押しで起動します。初めに日にち合わせなど初期設定があるので、プレゼントする前に電池入れと設定だけ済ませておくとすぐに遊べますよ。
ぷにるんずのお世話をする
ぷにるんずのお世話は、6種類あります。
- ごはん(食べさせる)
- キッチン(料理をつくる)
- おそうじ
- おふろ
- トイレ
- きがえ(マーケットでアイテム購入ができる)
一番好きなのは、キッチンで料理すること~!ぷにぷにのアップルパイとか、可愛いごはんがいっぱい作れるの!
ミニゲーム(ぷにっとパーク)でコインをもらう
ミニゲームは以下の6種類があります。
- もちつきペッタン
- ぷにうらない
- ぷにぷにパニック
- ぷにピタ
- ぷにっとダンス
- ぷにっとジャンプ
「ぷにうらない」は名前の通り占いです。他はもぐら叩きだったり、リズムゲームだったり、ぷにるんをジャンプさせて進むアクションゲームだったりと、ぷにボタンを使って楽しめるものばかりです。
うらないで「大事なものが見つかる」って言われた日に、本当に探してたぬりえが見つかって嬉しかった!
ぷにるんずを可愛くする&部屋の模様替えをする
マーケットでは以下のものが購入できます。
- ごはんのもと
- きがえ
- もようがえ
ちなみにミニゲームでもらえるポイントは多くて300ポイントで、ごはんのもとは100~200ポイント、きがえやもようがえは800ポイント以上が必要です。
お金がすぐなくなる!!
と、娘はミニゲームを頑張っています。
ぷにるんずのおすすめポイント
実際にぷにるんずで遊んでみて、おすすめと感じたポイントを紹介します。
本当に触っているようなぷにぷに感と指映り
ぷにるんずの一番の特徴である「ぷにボタン」は、ぷにるんを本当に触っているようでより愛着が湧きます。また本体の穴に指を入れるとその指が画面に映るのもまたリアリティを感じさせます。
ひとつひとつのアイテムがとにかく可愛い
ぷにるんずの対象年齢は6歳からですが、対象年齢前後の女の子が好きな可愛らしいアイテムがふんだんに使われています。
ごはんひとつとっても、ぷにのもとと混ぜ合わせてぷにぷにの料理に仕上がりますし、マーケットでは花冠や羽根など、ぷにるんを可愛くするアイテムに溢れています。
コインはゲームをすると簡単に溜まるので、女の子の好きな収集癖を満たしてくれますよ。
3つの成長期・50キャラ以上の登場で簡単に飽きない
上述したように、ぷにるんは3つの成長期を経て大人になります。キャラクターのバリエーションは全部で50キャラ以上と豊富です。初代たまごっちの大人のバリエーションは7種類でしたから・・・
おやじっちとか、まめっちとか懐かしいですね。
「ぷにのもと」次第でキャラクターの成長が変わるようなので、たくさん集めて成長を楽しめますよ。
ぷにるんは20時に就寝するので夜使いすぎない
ぷにるんが寝ている時間帯はお世話が一切できないのも、おもちゃを買い与える側の立場としては安心できるポイントです。
リアルタイムで20時頃就寝して、朝6時頃には起きているようです。ぷにるんは長時間放置すると溶けてしまうのですが(触れば元に戻る)、一晩置いただけでも溶けていることがあります。
週末に寝坊しがちなお子さんには「ぷにるん溶けるよ~」と声をかけると、飛び起きるかもしれませんね。
ぷにるんず購入前の注意点
実際にぷにるんずを購入してわかった、注意してほしいポイントについて解説します。
液晶画面は小さめ
液晶画面は小さめです。持ち運びができるおもちゃなのでこれくらいが標準なのでしょうが、あまり小さな画面を見てほしくないという場合は、一度店頭での確認をおすすめします。
文字が全く読めない子には使いづらい
ぷにるんずで遊んでいると、ボタンで選択する場面に直面することがあります。とは言っても「けってい」「やめる」といった簡単な文言だけですが、全く文字が読めない子にとっては操作が難しく感じるかもしれません。
ボタンは3つで「決定」「進む」「戻る」の操作ですが、やみくもに触っても上手く進めません。毎回フォローするのも大変ですし、やはり平仮名が読めるようになってから使うのをおすすめします。
電池の減りが早いので予備は必須
ぷにるんずには単4電池が3本必要です。電池は、なるべく予備を用意しておくことをおすすめします。
連続使用時間は6時間ですが、使うお子さんによっては数日で使いきってしまうこともあるようです。
ちなみに我が家では、毎日遊んでも2週間近く持ちました。
特典の「パスワード」付きである必要はない
ぷにるんずには「通常版」と「特典付き」の2種類があります。特典付きは発売当初から人気で、通常版よりも高額です。特典付きバージョンは
- 1,000コインがもらえるパスワード付き
- ぷにのもとがもらえるパスワード付き
上記の特典がありますが、正直な話、特典は付いていなくても全く問題ありません。
なぜなら1,000コインはゲームを3~4回すれば稼げる量ですし、ぷにのもとも普通にお世話をしてればもらえます。
▼1日に数回ぷにのもとがもらえる
いわゆる「限定品がもらえる」ような特典ではないので、お金を出してまで購入する必要性は感じません。
在庫が少ないので売り切れ必至
ぷにるんずが発売されたのは2021年7月ですが、10月~11月ですでに店頭からは姿を消すほど話題のおもちゃとなっています。
タカラトミー側は生産数を増やすとコメントしていましたが、今のところイオンやトイザらスなどの店頭には在庫がない状況が続いています。
ネットでは定価を上回る価格で販売されており、在庫状況が落ち着くまでは価格の高騰が考えられます。
クリスマスプレゼントなど、どうしても欲しい期間が決まっている場合は、少しでも価格が抑えられているうちの購入をおすすめします。
ぷにるんずの対象年齢は6歳から
ぷにるんずの対象年齢は6歳以上ですが、口コミには5歳や4歳にプレゼントしたとの声も見られます。
個人的には文字が読めないと操作自体が難しいように感じますが、対象年齢以下でも遊べているお子さんもいらっしゃるようです。
年長~小学校低学年まで
4歳の娘にプレゼントしました。遊べるか不安でしたが、1人で操作できています。
ミニゲームはルールがきちんとわかっている方が遊びやすいですが、少し説明したら扱えるようになりました。未就学児でも遊べると思います。
大人のフォローがあれば、未就学児でも遊べるとの声もいくつか見つけました。
ぷにるんずの価格・最安値情報
ぷにるんずは在庫やカラーによって価格に差があります。また現在(2021年12月)は、在庫が少なく定価を上回る価格で販売されています。
店頭で在庫が見つかれば間違いなく買い時です。メルカリでは新品のぷにるんずが10,000円前後で取引されているので、今後ネットショップではどんどん値上がりする可能性が考えられます。
在庫があるうちに、早めの購入がおすすめです。
ぷにるんずの総合評価
ぷにぷに感触を楽しめる斬新なおもちゃぷにるんず。対象年齢前後の女の子たちが虜になるのは間違いありません。
内容は、良くも悪くもシンプルです。学習系のコンテンツは一切ありませんが、「何かを育てたい」という気持ちが強い世代が対象なので喜ばれるでしょう。
すぐに飽きてしまうようなおもちゃではないですし、学習系トイ(15,000~20,000円)に比べると安価なので、クリスマスや進級祝いなどのプレゼントには最適です。
▼参考記事:学習系トイなら「すみっコぐらしパソコンプレミアム」がおすすめ!