子供3人とお風呂!ワンオペで子供3人をお風呂に入れる方法を紹介

出産・育児

こんにちは。三姉妹ママのMariです。

今日は、子供が3人いると言うとかなりの確率で話題に出る「どうやってお風呂に入っているの?」という疑問について解説します❤

私も子供が1人の時は、3人子供がいるママに対して同じような疑問を抱いていました。子供1人をお風呂に入れるだけでもてんやわんやなのに、3人もどうやって入れているの?!と。

ついでに我が家は完全にワンオペ育児です。主人は子供が起きると、玄関でバイバイをして帰りは夜12時前後。お風呂を手伝ってくれるような日は平日はほぼありません。
そんなワンオペ状態でもなんとかやっていける方法やお役立ちアイテムを紹介します😊

スポンサーリンク

事前準備

では、子供3人のお風呂の入れ方について説明します。
ちなみに我が家の三姉妹は、長女いーちゃんが6歳(年長さん)、次女ゆーちゃん2歳5か月、三女みーちゃん8か月です
お風呂に入る前の事前準備としてしておきたいことは、以下の4点。

  • 全員分のタオルを準備
  • 次女、三女のオムツ、着替えを準備
  • 長女、次女のお風呂後のドリンクをテーブルに準備
  • 三女のミルクを粉だけほ乳瓶に入れておく

です。忘れてわたわたすることもありますが、やっておくと非常に楽になります。
このあたりで、長女と次女は、一緒に遊んでいるかテレビを見ていることが多いです。何かやっていた場合、キリの良いとこまでやらせてあげて、3人と私で同時にお風呂に入ります。

入浴開始

みんなで一緒にお風呂へ!
長女は自分で浴槽に入れますが、次女はまだ手助けが必要です。三女を抱っこしたまま、片手で支えて入ってもらいます。あくまで次女主体。こちらは軽く支えるだけなので、いざとなれば長女に変わってもらうこともできます。(でも、怖いので私がいるとき限定!)

大人1人+子供3人で入ると浴槽がかなり狭いですが、なんとか遊びながら温まります。最近のブームは「水で膨らむビーズ」というおもちゃ。小さなビーズを水にしばらくつけておくと、小さなスーパーボールのようなものになります。それをひたすらポイですくったり、器に入れて楽しんだり、誰が一番多く獲れるか競争したり。

消耗品なので、数日遊んだらまた新しいビーズを作ってお風呂にイン。安くたくさん手に入るので、気兼ねなく使えます。お風呂用のおもちゃで遊ぶこともありますが、すぐにカビてしまうので最近はコレが衛生的で楽しく遊べて、気に入っているのです。

身体を洗おう

最大の難関がこちら。三女が泣き出す前に、いかにスピーディーに洗えるかがキモになります。

洗う順番は、三女→私→次女→長女の順番です。
三女をささっと洗ったら、バスチェアへ。後述しますが、このバスチェアがなければ私は子供3人をお風呂に入れることは不可能だと思っています。

次は自分を洗います。そのあと次女を洗って、最後に長女。

長女は、いざとなれば自分で洗います。三女が産まれる少し前、当時年中さんだった長女に、自分で洗えるように仕込んでおいたのが正解でした。
三女が泣いて泣いてしかたないときは、長女には申し訳ないですが私は先に上がって自分で洗ってもらいます。なんなら、次女も一緒に洗ってもらいます。

お風呂後の流れ

ここまでバタバタでみんなを洗っても、まだまだ仕事は山積みです。ざざっと身体を拭いたら私は今の時期は下着のまま三女に保湿剤を塗って着替えさせ、次女の着替えを手伝い、三女にミルクを飲ませ、ようやく自分がパジャマを着ます。

ここでも長女大活躍。私の手が離せない時は、次女の着替えを手伝い、お風呂上がりのドリンクを準備してくれます。持つべきものは、上の子。頼りになります。

子供3人とのお風呂に役立つ便利アイテム

バスチェア

前述したバスチェアは、次女が赤ちゃんのときから使っている必須アイテムです。まだ浴槽に一人で入れないうちは、このバスチェアに座ってもらっているのがベストです。おもちゃを持たせながら、たまにはかけ湯をして。子供が2人以上いるなら買って損はないですよ。

バスローブ

温かい時期ならしばらく下着姿でも問題ないですが、寒い時期はバスローブが必須!タオル生地のバスローブなら水気も拭き取ってくれるし、すぐにパジャマを着られない場合に身体を冷やさずにいられます。

1つ買っておけばプールのときなんかにも使えるし、肌寒いときのアウターにしてもOK!
子供のバスローブ姿、とっても可愛いですよ❤

まとめ

子供3人のお風呂の入れ方について紹介しました。子供が複数いて、お風呂が不安という方の参考になれば幸いです。アイテムを駆使して、少しでも楽なバスタイムが過ごせますように😊

タイトルとURLをコピーしました